初出:2021-09-08
この日本語学習スレにはだいたい478kの参加者がいる。それなのに中国語学習スレは126Kだけ。
…何があった?

※ 『Wordtips』がコロナ禍の巣ごもり中の語学学習を調査。Googleキーワードプランナーを利用し、2020年5月〜2021年5月の間に各国ごとの「learn XXX language」の検索回数を集計しマップにした。
- 英語は最も人気のある言語。98カ国で学ばれている。
- 日本語は英語圏で非常に人気がある。カナダ、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドで最も学ばれている言語。
海外の反応
名無しの外国人
日本のコンテンツ(アニメ、マンガ、VNなど)は、国際的に中国コンテンツよりも人気。
いいね[635]
名無しの外国人
マンガやアニメに興味があって、日本語を学ぼうとする人が多いのでは…。
いいね[245]
名無しの外国人
さらに、日本のコンテンツと反中感情の両方がredditで流行しているから、人口統計を歪めてる。
いいね[4]
名無しの外国人
米国(西洋世界)では元々日本語のポップカルチャーが何十年にもわたって人気があった。
漫画、映画、ゲーム、音楽など。 祖父母に聞いても、ゴジラ、スピードレーサー、パックマン、スキヤキの歌(坂本九)が出てくる。 わたしには中国語のポップカルチャーは原神だけ。
また、中国本土が国内専用のインターネットに封鎖されていることもある。
これで、中国語ユーザーはほとんどのオンラインサービス(Youtube、Facebook、Twitter、Instagram、Tiktok)から分離されている。
ゲームもすべてYouku、Renren、Sina Weibo、Weixin、Douyinなどにあるため対話できない。
いいね[127]
名無しの外国人
日本は歴史的に見ても文化的な隠れ家で、西洋は中国と同一視していないように見える。中国自身すら日本に影響を受けている。
国際政治と外交における日本の力は事実上ゼロだが、「ソフトパワー」は間違いなく米国に次ぐ。
いいね[210]
名無しの外国人
私の最初の興味はゲームとアニメでした。
今は日本語が私が聞いたすべての話し言葉の中で、最も美しいと思っています。
いいね[9]
名無しの外国人
日本にはVtuberとアニメがあるけど、中国にはありません。
いいね[5]
名無しの外国人
面白いことに、私が大学に戻って北京語と繁体字中国語のエントリーコースを受講したとき、ほとんど中国学の学生のためだった。 教授の一人が、2000年代以前は中国文学の学生は日本語を学ばなければならなかったと言っていた。
なぜなら、中国文学に関連するほとんどの最高の資料と辞書は日本語で書かれていたからね。
いいね[10]
名無しの外国人
日本の文化資本は巨大です。
いいね[6]
名無しの外国人
Weeabooたちとそのアニメ。
いいね[7]
名無しの外国人
漢字とアクセントの高低は私を十分夢中にさせてくれる。
私は声調言語を学ばない。
いいね[116]
名無しの外国人
私も。「漢字」を忘れた時は「ひらがな」があるけど、中国語だとそこで終わり。
いいね[32]
名無しの外国人
私には、声調は言語学習のエベレスト。
いいね[44]
名無しの外国人
Thiiiiis、ノーサンキュー声調! 日本語の方が勉強しやすい!
いいね[13]
名無しの外国人
正直、西洋の観点からすると、日本語は発音しやすく音色がはるかに少ないと思う。
中国語は西洋人には言えない音でいっぱいだ。
いいね[10]
名無しの外国人
私はオランダ語話者。 侮辱するつもりはないよ。 中国語は聞いていて美しくない。 そのため、中国映画を観るのはつらい。 みんなそうだと思う。
いいね[2]
名無しの外国人
とても日本に行きたい。 カナダがHuaweiの幹部を逮捕した報復として、私の国からの2人が何年も中国に拘束されていたから私は中国に行かなかった。
私が日本に居ても、日本政府は私を拘束したりしないと私は確信している。
要約、私は中国政府を恐れています。
いいね[100]
名無しの外国人
中国に訪問するのもいいけど、共産党が支配している間は違うね。
いいね[47]
名無しの外国人
これ私。私は半分中国人! 私の家族は元々共産党から逃げて中国を離れて来たの。
歴史的に私の氏族は親国民党だったから。
私のお母さんがおばあちゃんと一緒に家族の寺を訪れたら、私たちの家族の歴史のすべてが親共産党に書き直されていた。…ノー、そんなの頼んでないのに。
いいね[6]
名無しの外国人
要約すると、中国は「アジアのロシア」と言われていると聞きました。
いいね[34]
名無しの外国人
ロシアは間違いなく中国ほどめちゃくちゃではありません(まだ)
いいね[10]
名無しの外国人
このサイトのほとんどの人は西側出身。日本は西側の中核的な同盟国だが、中国は間違いなくそうではない。
いいね[3]
名無しの外国人
間違いなく、アニメ/マンガ。
いいね[3]
名無しの外国人
なぜなら、ここがRedditだから。 私たちは平均的な人を代表していない。
私(私はアメリカ人)は北京語のイマージョンスクールをたくさん見るが、日本語のイマージョンスクールは見たことがない。
証拠は大学で勉強した最も一般的な第二言語のリスト。 日本語はリストにないが、北京語はある。
いいね[22]
参考:reddit
チャイ語とったけど、中国語は「耳障り」っての良くわかる。
日本人には怒ってるように聴こえる。
Hi there just wanted to give you a quick heads up. The text in your
post seem to be running off the screen in Firefox.
I’m not sure if this is a format issue or something to do
with internet browser compatibility but I figured I’d post to let you know.
The design and style look great though! Hope you get the issue fixed soon. Thanks
Hi there, all is going fine here and ofcourse every one is sharing facts,
that’s really fine, keep up writing.
qa1b7z