海外「日本がわらで巨大クリーチャーを作っているぞ」…求む!ファイヤーバード【海外の反応】

海外の反応

※ 新潟市西蒲区のわらアート。2006年から毎年行われているそうです。今年も開催されているそうなので、お近くの人はいかがですか?
開催期間:10月31日(日)までの土日のみ開催。 開催時間:10:00~16:00 場所:上堰潟公園(新潟市西蒲区松野尾1番地)

海外の反応

名無しの外国人
このフェスティバルの詳細だ見てくれ。

Mammoth Straw Creatures Populate Japanese Farmland in the Annual Wara Art Festival — Colossal
If you visit Japan’s Niigata Prefecture during the region’s annual rice harvest,...
Japan's Giant Rice Straw Sculptures
Fantastic sculptures created with the rice straw leftover from the fall harvest.


いいね[141]

名無しの外国人
シェアしてくれてありがとう。クラーケンがお気に入りだ!
いいね[39]

名無しの外国人
こいつは素晴らしいい。どうにか常設できないだろうか・・・。

名無しの外国人
最後の作品(セイウチ?ロラックス?)の口の中に人がいるようだ!中に入ってもいいのかな?

名無しの外国人
下の男性は、犬におしっこ方法教えてるの?
いいね[388]

名無しの外国人
ちがうよ。ただお尻を破かれてるだけさ。
いいね[189]

名無しの外国人
「難燃剤をスプレーするワンワン」
いいね[14]

名無しの外国人
これを見たて思ったのは、「火の中ではどんなふうに見えるのだろう?」だけ!
いいね[44]

名無しの外国人
私が思ったのは、「すぐ炎上するはずだ」(reddit)でした。
いいね[21]

名無しの外国人
フィラデルフィアの近くのフェニックスビルという小さな町で、毎年大きな木製のフェニックスを作って燃やしている。
かなり似ているね。 直接見るのはかなりクールだよ。

Town joins in celebrating story firing up Phoenixville's resurgence
14th Annual Firebird Festival draws thousand to witness once again re-enactment ...

いいね[14]

名無しの外国人
どうやってフクロウの爪を空中で固定しているんだ?

名無しの外国人
中には木製のフレームがあるんだ。

名無しの外国人
その鳥は動きがとてもリアルだ。よくやったよ!

名無しの外国人
でも、まじでフェニックスにしたいな。

名無しの外国人
本物のウィッカーマンがいる!?

名無しの外国人
ウィッカーマンとの約束を守るときがついに来た。

名無しの外国人
わたし、アレルギーなんだよね。

名無しの外国人
真夜中にこの畑を見つけたら、ズボンが濡れちゃうだろうな。

名無しの外国人
スパゲッティーモンスターだ。

初出:2021-09-14
参考:reddit

コメント

タイトルとURLをコピーしました